今日は、朝から寒いです。
足立3丁目の渡辺様から、お茶、お水、お菓子、雑巾、食器洗い用洗剤、スポンジの支物資をいただきました。
重たいのにお持ちくださり、すぐに使う物、とても助かります。早速、使わせていただきます❗️
ありがとうございます。
幸せな気持ちで、部屋の除菌にも身が入ります。
14時から料理開始。
いただいた野菜は、全て綺麗に料理することがひよこのモットーとしています。
先日の余ったごぼうで何を作るか悩みます。
シンプルにごぼうチップを作りました。
コレが子供たちに好評で、お代わりの嵐です。
初めて食べる子供達。可愛い💕
リクエストの唐揚げは、みんな大好きなのね。
メニューを見て予定を変更して来てくれた子もいました❤️
ご飯は、いただいた餅米を
1対3に配分してツヤツヤに。
トッピングの梅干し、ふりかけ大人気。
お代わり沢山したね。
定番のお味噌汁は、今回味噌を2種類合わせてみました。
野菜がたっぷりだから、免疫力が上がること間違いナシよ。温まったかな。
18時過ぎに、ロータリークラブの会長守屋さんを筆頭に支援物資を持っての訪問。
‘’たこ焼き器付きのホットプレ ート2台
‘‘円形ホットプレート2台
‘’日本製検温器1台
のご支援をいただきました。
子供達、大喜びで早くたこ焼き食べたいと言ってました。
長くこども食堂を続けて下さい。とお言葉をいただきました。
ホットプレートで、みんなで楽しくく、ワイワイと食事ができる日が必ず来るので、わたし達も充分気をつけて継続しますね。
ご支援、心からありがとうございます。🐤
2月は、良い方向に向かうことを祈ってます。
また来月お待ちしてます♪