冷たい風が吹きます。
すっかり肌寒くなってきて、お掃除して身体を温めます。
玄関に支援協議会さんからのみかんとレタスが、沢山届いていました。
今日は.ハロウィンのお菓子を配るので、盛りだくさんになります。
午前中、足立区包括支援センターの職員さんが立ち寄り、セミナーの議事録を届けてくださいました。
その中に、素敵なエコバッグが入っていて、持ち合わせのエコバッグをひよこの子供たちに寄付して下さいました。
このエコバッグ、形が使いやすく、反射板がついていて子供が持っても優れています。
職員さん、ありがとうございます!
独居老人の見守りも協力出来るよう、ひよこも共に考えます。
先週、登録者Kさんからのご寄付で冬瓜をいただきどう調理しようとゆうこさんと知恵を出し合いました。
シチューに入れたら、トロトロになるし、あったまるかなと大きな冬瓜をいれました。
今日は、2週間前に3人目を産んだWさんと久しぶりにお会いできます。
早く赤ちゃんに、会いたいし、お姉さんになったAちゃんyuちゃんは、シチュー大好きだから喜んでくれるかなー。
と思いながら調理します。
かぼちゃのコロッケは、とても甘いかぼちゃでお菓子のようにできました。ブロッコリーを添えて。
ブロッコリーは、さーちゃんの大好物。マヨネーズを『ちゅちゅ』と言います。
何回お代わりするかな!
ハロウィンのお菓子は、ボランティアのひなちゃんがお小遣いから買ってきてくれました。
渡辺さんからの高級クッキーも入ってるからね。
外は、これから寒くなるけど暖かい食事を用意して待っています。
風邪を引かないように。
秋のイベントも少しずつ始まり出してます。
コロナにも気を抜かず、気をつけよう。
次は、11月。